リハビリテーション部会

リハビリ部会は、厚木、愛川、清川地域の理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、その他リハ関係スタッフの情報交換、懇談等による連携を図り、病院・施設・在宅等の多職種間および他の部会との情報や知識の共有を図る事を目的としています。
理学療法士(PT)
主に身体のバランスと歩く為の下肢の機能の回復をはかり、坐る、立つ、歩く、車椅子への移乗や操作訓練を行う
作業療法士(OT)
ADLの移動を除く部分は、ほとんど「上肢」で行われる
患者が目の前に有る物を正しく「認知」し、目的に応じて「操作」する、さらにその行為を行う「動機」を持つ事
装具や自助具、福祉機器を利用し、環境を整備してADLの回復につとめる
言語聴覚士(ST)
言語とコミュニケーションの回復をはかる為に、機器等を利用し訓練を行う
お知らせ
寒さが一段と厳しくなっております。 この度、リハビリ部会で地域のリハ職が集える機会を創るべく 研修会を企画いたしました。 期日は来年2月8日(木)18:30~となります。 詳細は添付資料を参照いただき…